
【Aコース・新規】オンライン「麻糸産み後継者養成講座」初級
¥24,800 税込
SOLD OUT
オンライン「麻糸産み後継者養成講座(初級)」2期生募集!
<他商品と同梱不可となります>
・【Aコース・新規】オンライン初級講座では、テキストと材料、道具がお手元に届き、受講生専用ホームページで受講いただけます。
・受講期間内でしたら、お好きな時間と場所で学ぶことができます。
・この機会にぜひ、麻糸績みを楽しみ学びましょう!
これまで積み上げてきた技術伝授の内容を、さらにオンラインでも習得できる環境を整えることができました。
様々な理由で受講を迷われていた方、遠方の方でも、麻糸績みの技と心を学ぶことができます。
*オンライン「麻糸産み後継者養成講座(初級)」は、一般社団法人日本古来の大麻を継承する会の主催となります。
これまで通り対面講座は、麻糸産み講座公認インストラクター主催となります。
【概要】
オンライン初級講座は、2カ月間の開催期間中、ご自分のペースで受講することができます。
分からない時は、zoomレクチャーや受講生専用グループ内で質問することが可能です。
テキストと材料は、対面講座と同じ内容となります。
【Aコース・新規】オンライン初級講座では、紡錘車と黒い布がセットになっております。
<受講生専用HPにて動画視聴>
・麻糸産み後継者養成講座について
・日本古来の麻とは
・大麻の糸づくり(理論)
・大麻の糸づくり(実技)
<zoomレクチャー>
・zoomアプリを使用し、技術フォローを行います
<受講生専用グループ>
・受講期間中、チャットワークを使用し、サポートいたします
【募集要項】
受講期間 :2023年1月10日(火)〜2023年3月10日(金)
*受講期間は2ヶ月間です
会場 :ご自宅、お好きな場所(インターネット通信環境)
定員 :20名
参加資格 :本募集要項及び注意事項の記載内容、全てに承諾いただいた方
オンラインにて受講可能な方
受講料 :24,800円(税込)別途送料800円
(テキスト、材料、紡錘車、黒い布 込み)
*紡錘車について
対面講座で使用する紡錘車と同じものです。
製造元によって重さや大きさなど異なりまので、こちらをご利用ください。
募集期間 :2022年11月1日(火)〜2022年12月15日(木)
発送予定日:2022年12月20日~2022年12月26日
備考 :当該講座は、麻糸績み技能者「よりひめ」、麻糸産み講座公認インストラクター取得希望者は受講必須となります。
主催/一般社団法人 日本古来の大麻を継承する会
担当講師/麻糸産み講座公認インストラクター
【重要事項説明】キャンセルポリシー・注意事項
・お申込みに際し、ご入金後のご返金はいたしかねますので予めご了承ください。
・お申込み後に、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、メールにてご連絡ください。
・主催者都合による開催中止の際は、全額返金致します。
・講義の録音、ビデオ撮影、画面キャプチャ―等はご遠慮ください。
・受講の権利は、第三者への譲渡はできません。
・事前にZoomアプリをダウンロードいただき、視聴環境のご準備をお願いいたします。
__________________________
【補足事項】
「麻糸産み後継者養成講座」の定価は、会場受講とオンラインでは異なりません。全て同一料金に設定されております。オンライン「麻糸産み後継者養成講座」では、道具を貸出ししておりませんので、講座動画内で使用しているものと同じ道具をご購入いただいております。
*麻糸産み講座公認インストラクター、「よりひめオンラインショップ」・「大麻博物館」で紡錘車をすでにご購入済みで用意できる方は、注文前にお問合せ下さい。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥24,800 税込
SOLD OUT